参考配線

サーチツールボードのRS232 ID
注意事項
重要な準備
- ファームウェアの要件:
ツールボードはRS232ファームウェアを焼入する必要があります。そうでないと通信できません。 - グランドの共通化:
⚠️ ツールボードを接続する前に、ツールボードとマザーボードのGNDが接続されていることを確認してください(同じ24V/12V
電源を使用すれば実現できます)
RS232注意事項
- RS232インターフェースをサポートしているのはD8、D8PROおよびC8Pのみであり、それ以外のマザーボードはRS232インターフェースをサポートしていません。
- サポートしていないマザーボードは
G2T
またはUTOR
を使用して接続する必要があります。本チュートリアルではUTOR
を使用して接続します。
RS232 IDの検索手順
- ブラウザを開き、アドレス欄にホストコンピュータのIPアドレスを入力します。例として、ホストコンピュータのIPが
192.168.101.179
の場合、直接入力してEnterキーを押します。

- ホストコンピュータのWEBインターフェースを開き、左サイドバーの設定オプション内で以下を見つけます:
![]() |
![]() |
printer.cfg
をクリックした後、右上にあるDEVICES
をクリックします。
![]() | ![]() |
SERIAL
をクリックし、その後リフレッシュします。
![]() |
![]() |
- IDをコピーします。矢印の場所をクリックするとコピーできます。
![]() |
![]() |
注意事項
UTOR
でツールボードを接続する場合、通常2つのRS232_ID
が現れるため、それぞれ試してください。
ツールボードのRS232 ID入力
- 以下は参考設定です。
注意事項
- 以下の設定でいう
toolboard
とはツールボードの名称であり、他の名称の場合はそれに応じた名称に置き換えてください。
危ない
[mcu toolboard]
serial: <先ほど取得したIDに置き換えてください>
- ツールボードの
ID
を追加する場合は必ず[mcu toolboard]
にserial:
と取得したツールボードのIDを追加してください。
- 以下は参考設定です。
- 本チュートリアルはツールボードのID検索と設定を目的としており、通常はマザーボードにすでに正しく接続されているものとします。
- なおマザーボードは必ず
[mcu]
であり、ツールボードが[mcu toolboard]
です。 - 右上の
SAVE & RESTART
をクリックすると、自動的に保存されKlipperが再起動します。
危ない
注意:文書内に記載されているすべてのIDはあくまで例です。実際の各マザーボードのIDは異なりますので、実際に取得したIDを入力してください。
危ない
以下のIDは使用できませんのでご注意ください!!!!
serial: /dev/serial/by-id/usb-1a86_USB_Serial-if00-port0
Loading...