Klipper設定
サンプル設定ファイル
以下の推奨設定ファイルの内容を実際のニーズに応じて調整してください:
ヒント
- ALPS 圧力センサーをZ軸のリミットスイッチとして使用する場合、下記の設定を参考にしてください。
[stepper_z]
endstop_pin: probe:z_virtual_endstop
# position_endstop: -0.5
ヒント
- ALPS 圧力センサー参考設定
[homing_override]
axes: xyz
set_position_z: 10
gcode:
{% set home_all = 'X' not in params and 'Y' not in params and 'Z' not in params %}
{% set e_target = printer.extruder.target %} # 現在の温度を保存
{% set fan_speed = printer.fan.speed %} # 現在のファン速度を保存
{% if home_all or 'X' in params %}
G28 X
{% endif %}
{% if home_all or 'Y' in params %}
G28 Y
{% endif %}
{% if home_all or 'Z' in params %}
G0 X{printer.toolhead.axis_maximum.x / 2} Y{printer.toolhead.axis_maximum.y / 2} F6000
{% if e_target >= 150 or printer.extruder.temperature >= 150 %}
M106 S255 # ファンを起動
M109 S150 # 150度でZ軸ホーミングを実施
{% endif %}
M106 S0 # ファンを停止
G91
G1 Z5 F2000 # ノズルとヒートベッドの距離を事前に確保
G90
# eddyと圧力センサーの両方を使用する場合はコメントを解除
#SET_PIN PIN=_probe_ready VALUE=1
G28 Z
#SET_PIN PIN=_probe_ready VALUE=0
G1 Z10 F2000
M109 S{e_target} # 温度を復元
M106 S{fan_speed} # ファン速度を復元
{% endif %}
[output_pin _probe_ready]
pin: PA9 #En #イネーブルピン
shutdown_value: 0
value:0
[probe]
pin: ^PA10 #out #プローブピン
x_offset: 0 # X軸-センサーのノズルオフセット
y_offset: 0 # Y軸-センサーのノズルオフセット
z_offset:0 # Z軸-センサーのノズルオフセット
speed: 8 # レベルング速度
samples: 3 # サンプリング回数
samples_result: median # 値の取得方法(デフォルト:median-中央値)
sample_retract_dist: 2 # レベルング時のリトラクト距離
samples_tolerance: 0.05 # サンプリング許容誤差(小さすぎる値はサンプリング回数の増加につながる可能性があります)
samples_tolerance_retries: 3 # 許容誤差を超えた場合の再試行回数
activate_gcode:
G4 P500
SET_PIN PIN=_probe_ready VALUE=1
deactivate_gcode:
SET_PIN PIN=_probe_ready VALUE=0
- SHT36V3参考設定
[output_pin _probe_ready]
pin: SHT36:gpio20
shutdown_value: 0
value:0
[probe]
pin: ^SHT36:gpio16
Loading...