ディスプレイ配線と設定
ディスプレイ配線
- TFT-V2ディスプレイ配線
- HDMI配線
- シリアルディスプレイ配線
ディスプレイ設定
- FLYOS-FASTシステム - ディスプレイ設定
FLYOS-FASTシステム - ディスプレイ設定
- ブラウザでデバイスのIPアドレスを開きます。例:
http://192.168.6.110/
![]() |
![]() |
- これで
.flyos-configフォルダが見えるようになります。このフォルダ内にはsys-config.confファイルがあります。

sys-config.confファイルを開き、必要な設定項目を変更して保存->閉じるしてください。
- TFT抵抗膜式ディスプレイ設定方法
- TFT静電容量式ディスプレイ設定方法
- HDMIディスプレイ設定方法
- シリアルディスプレイ設定方法
screen=の後ろをfly-tft-v2-rに変更する必要があります。klipper_screen=0をklipper_screen=1に変更する必要があります。- 以下に変更後の例を示します。
screen=fly-tft-v2-r
- および
klipper_screen=1

screen=の後ろをfly-tft-v2-cに変更する必要があります。klipper_screen=0をklipper_screen=1に変更する必要があります。- 以下に変更後の例を示します。
screen=fly-tft-v2-c
- および
klipper_screen=1

screen=の後ろをhdmiに変更する必要があります。klipper_screen=0をklipper_screen=1に変更する必要があります。- 以下に変更後の例を示します。
screen=hdmi
- および
klipper_screen=1

moon2uartの後の0を1に変更する必要があります。klipper_screen=1をklipper_screen=0に変更する必要があります。- 以下に変更後の例を示します。
moon2uart=1

Loading...





