メインコンテンツまでスキップ

BLファームウェア

ヒント
  • ファクトリ出荷時にすでにbootloaderが刷られているため、再度刷す必要はありません。

ファームウェア書き込みモードに入ります

  • ファームウェア書き込みモードに入るには2つの方法があります
  • 1つ目:マザーボードを完全に電源オフの状態で、BOOTを長押しし、データ転送可能なデータケーブルの一方をマザーボードに接続し、もう一方をデバイスに接続します。適切なWINDOWSを使用してください。
  • 2つ目:データ転送可能なデータケーブルの一方をマザーボードに接続し、もう一方をデバイスに接続した後、BOOTを長押しし、コマンドを入力します。適切な上位機を使用してください

ファームウェアの書き込み

  • C8のbootloaderファームウェア

    • 下記のダウンロードリンクをクリックしてください
    • Loading...
  • スイッチ3,4を右にスライドし、下位機と上位機を内蔵USBで接続してください

  • スイッチ1,2を左にスライドし、それ以外の場合、下位機と上位機の接続に影響が出ます

注意
  • USB3.0は焼込みに失敗する可能性がありますので、できるだけコンピュータのUSB2.0で焼込みを行ってください
  • もし焼込みができない場合は、上位機を使用して焼込みを行ってください
  • 下記のエラーが表示された場合は、USBハブを使用してください
  1. 烧录工具 ダウンロード先
  2. SetupSTM32CubeProgrammerSTM32 DFUドライバをダウンロードする必要があります
  3. 以前にコンパイルしたファームウェアklipper.binKatapultまたはMarlinをコンピュータの任意のディレクトリにコピーしてください
  4. Type-Cデータケーブルを使用してマザーボードをコンピュータに接続し、dfu焼込みモードに入っていることを確認してください
  5. STM32CubeProgrammerでUSBモードを選択し、リフレッシュし、接続してください
  6. エラーメッセージが表示されない場合は接続に成功しました。
    警告

    図に示すような内容が表示された場合は、コンピュータまたはソフトウェアの問題です。上位機を使用して焼込みを行ってください:上位機による焼込みチュートリアル

  7. 左側のダウンロードアイコンをクリックし、下のいくつかの選択を有効にしてください
  8. 矢印が指しているBrowseをクリックし、焼込みたいファームウェアを選択してください
  9. Start address0x08000000を入力してください
    • ファームウェアがHEX形式の場合、この手順を無視してください!!
  10. 下方のStart automatic modeをクリックしてファームウェアの焼込みを開始してください
  11. 下記のメッセージが表示されたらファームウェアの焼込みが完了しました
Loading...
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -